|
私も見ました。
凄いラグビーでした。15番の五郎丸さんは佐賀工業出身なんですねえ。
凄いプレーヤーです。
然しまあ、ラグビープレイヤーというのは誰もその凄さは、群を抜いていますねえ。あの突進力、タックル、今にも首をを折らないかとヒヤヒヤです。
あんなふうに思い切り走り回る、もちろん彼らのようなすごさはなかったのですが、今や、走ることもかなわない年齢になって、走り回っていた遥かな遥かな青・少年時代を懐かしんでいます。
先日、シェナンドーというカントリーソングをユーチューブで観て居たら、放牧された馬の大群がカウボーイたちの誘導で、大草原を一心不乱に走っているのを見て、その美しさに呆然としたのですが、それ以上に、ラグビープレイヤーたちの美しさ、すごさは際立っていると思います。
正に、生物のもっとも盛んな年齢における美しさそのものと思います。
てなことを書くと、以下にも高齢者は美しくないと思っているのではないかと誤解を受けそうですが、そうではありません。これまたユーチューブで100歳の人がスポーツで様々な記録を作っている映像を見ました。
とても美しいと思いました。美しさは若さではなく、一心不乱に行動しているところにあると思いますが、しかしそれにしても、南アと日本のプレイヤーは本当に美しいですねえ。
|
|