最後の問題

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 6日(水)16時28分16秒
  問い3、答え、風車  

最後の問題

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 6日(水)15時35分8秒
  問い5、答え、海  

新春リフレッシュクイズ(最後の問題)

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 6日(水)15時04分45秒
  新春クイズはこれで終わりにします。
次回は忘れた頃に出題します。

さて、最後のクイズは室町時代のナゾナゾです。
有名なナゾナゾもあるのでご覧になった方もおありかと思います。
話のタネに挑戦してください!

Q1 上を見れば下にあり、下を見れば上にあり、母の腹を通って、子の肩にあり。
Q2 海中(うみなか)の蛙
Q3 「嵐は山を去って軒の邊(辺)にあり」
  (説明)嵐は山を去って、(今)軒のあたりにいます。
Q4 十里の道を今朝かへる
Q5 梅の木を水にたてかへよ
 

新春リフレッシュクイズ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 6日(水)11時38分12秒
  変換ミスやら、例、蚊以外→海外など、拗音や、促音の無視、例、父誘拐→地中海、など面白く考えさせられました、但し小児科の、小2回はこじつけに近くオヤジギャグに類似しているように思います。、又この問題に使用されている言葉も個人的には好ましいものではないと思いました。個人的な感想です。関西のヒマジン様ありがとうございました。  

エイが監督

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 6日(水)08時59分26秒
  関西のヒマジンン様。解答よくわかりました。これがパズルと言うものでしょうね。  

Q1

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 6日(水)08時42分56秒
  クイズQ1
トトさん、蚊で正解です。
 

Q1

 投稿者:トト  投稿日:2016年 1月 6日(水)08時17分8秒
  Q1の答・・・蚊 ( 海外旅行・・・蚊以外旅行)

やっとわかりました!
 

新春リフレッシュクイズ2の答え

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 6日(水)07時40分21秒
  Q2
魚たちの監督の問題でしたね。
何の監督?→映画監督→エイが監督
エイというグロテスクな魚です。

リフレッシュクイズ3 Q1の最後のヒント
この問題(魚たちの映画監督)と同じ傾向の問題が、新春リフレッシュクイズで残った最後の一つ、Q1の問題(虫たちの海外旅行)です。
 

新春クイズ3

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 6日(水)07時30分34秒
  沼南ボーイさん、無題の女さんへ

沼南ボーイさん
Q6 千を抜いた→栓を抜いた。正解です。

無題の女さん
Q3 怖いお兄さんにキスをしろと脅かされる→チューせんかい!→抽選会
  正解です。
 

無題

 投稿者:無題の女  投稿日:2016年 1月 6日(水)07時01分55秒
  Q1 のみ
Q3 抽選会
Q6 無銭飲食
 

今日は小寒

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 6日(水)05時26分44秒
  暖い日が続いてますが今日は小寒。文字通りに気温も下がるようです。冬は冬らしくと言う所でしょか?
 

クイズ6

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 6日(水)04時37分15秒
  問い6.栓が抜けた、1000が抜けた、栓を抜いたから。  

新春クイズ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 6日(水)04時32分9秒
  関ヒマ様1月3日、出題の問い2の答えとその解題をお願いします。  

残ったクイズのヒント

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 5日(火)18時32分36秒
  無題の女さまの活躍で残りは、Q1、Q3、Q6の3問となりました。

Q1は文章をよくお読みください。
Q3は「キスしろ」を九州弁?(関西弁?)で表現しています。キスも具体的に。
Q6は1千万円が1万円になったところがポイントです。
 

新春クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 5日(火)18時24分42秒
  無題の女さま

Q1 外に出ないでない虫という意味だと思いますが、でんでん虫は違います。
Q2 地中海(父誘拐)正解です。
Q3 キス→接吻→節分と考えられたと思いますが、節分ではありません。
Q4 化粧室(毛消失)正解です。
Q5 小児科医(小2回)正解です。
Q6 意図された意味が分かりませんが、寝酒ではありません。
Q8 理工学部『利口が9%(分)』正解です。
 

クイズ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 5日(火)17時29分3秒
  やまとなでしこ様と想像してますが。
問い2地中海。正解だと思います。 チチユウカイ→地中海
 

無題

 投稿者:無題の女  投稿日:2016年 1月 5日(火)16時24分53秒
  クイズにお答えします。

Q1 でんでん虫
Q2 地中海
Q3 節分
Q4 化粧室
Q5 小児科医
Q6 寝酒
Q8 理工学部
 

新春リフレッシュクイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 5日(火)09時01分35秒
  Q1
旅人さん、寄生虫ではありません。身近にいる虫です。

やまとなでしこさん、ひまじんさん、年末年始の忙しさから解放されましたか?
ひまじんさんは風邪の方はいかがですか?
 

新年リフレッシュクイズ・・・

 投稿者:旅人ーM  投稿日:2016年 1月 5日(火)07時31分49秒
  Q1・・・帰省中・・・≪寄生虫≫・・・と考えましたが・・・

他にもっと違った『虫』がいそうですね・・・
 

クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 5日(火)07時29分9秒
  Q2
サラエボは違います。
Q1は問題の文章の中に答えの虫が隠れています。
Q2はヨーロッパの風光明媚な場所です。都市の名前ではありません。
 

クイズ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 4日(月)22時45分10秒
  問い2、答え、サラエボ  

クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 4日(月)21時38分23秒
  Q1
弱虫は違います。
 

クイズ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 4日(月)20時58分25秒
  問い1、答え、 「弱虫」  

クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 4日(月)20時55分1秒
  Q7 63日は9週
沼南ボーイさん、九州で正解です。
 

クイズ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 4日(月)20時36分33秒
  問い7、答え、九州  

新春リフレッシュクイズ3

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 4日(月)16時23分40秒
  Q1 虫たちがみんなそろって海外旅行。ただし、1匹だけ参加しなかった虫がい  た。その虫の名前は何?
Q2 ヨーロッパを旅行中のお父さんが、何者かに誘拐されてしまった。
  お父さんが誘拐されてしまった場所はどこ?
Q3 参加すると、怖いお兄さんが出てきてキスをしろと脅かされるイベントは何
  ?
Q4 そこに入った途端、髪の毛がなくなってしまうという不思議な部屋がある。
  その部屋の名前は何?
Q5 オシッコを1日2回しかしない人の職業は何?
Q6 1千万円の超高級ワインを飲もうとしたところ、いきなりその価値が1万円
  に下落した。いったいなぜ?
Q7 日本のある場所を、63日かけて旅行した。いったい、旅行したのはどこ?
Q8 大学で、頭の良い学生が9%しかいないのは何学部?
 

ヨガモドキ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 4日(月)16時18分12秒
  ヨガマットは使いますがテレビで見たヨガと大部違うようです。何何のポーズというようなことはありません。通所リハでやっている準備体操みたいなものです。効果があるかどうかはその人次第だと思います。関ヒマ様へ。  

沼南ボーイ様へ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 4日(月)15時59分33秒
  理解していただき有難うございました。
小生も迂闊に沼南ボーイさんあてのような書き方をしてしまい、誤解を生じさせました。以後気を付けます!

さて、ヨガモドキとはヨガのことでしょうね。
小生も今日午前中はヨガを受けてきました。
ヨガは自分のやれるところまででストップでき、マイペースでやれるので良いですよね。
続けたら体幹が鍛えられるので知らず知らずに身体が良くなっています。
「木霊」の皆さんにも是非やってもらいたいです。
 

関西のヒマ人様へ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 4日(月)13時11分23秒
  毎週月曜日の午前中はヨガモドキ教室で外出していますので、関ヒマ様の投稿にレスポンスが遅れて申し訳ありません。丁寧な御返答恐縮しております。投稿された意味理解しました。
名指しみたいにあのようなことを書かれて気分はよくはないですね。でも、もう完全に忘れました。関ヒマ様も気にしないでください。
昔、渡邊淳一氏が日本経済新聞の夕刊に「失楽園」を連載したときquality paperと定評のある日経にふさわしくないなどと色々な意見があったことを思い出しました。
 

新春クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 4日(月)08時21分19秒
  あとはQ2だけになりました。
原点に立ち返ってください。
この魚は何の監督でしたか?
 

沼南ボーイ様

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 4日(月)08時18分57秒
  夫婦円満に思える、沼南ボーイさんにはおよそ関係ないことですが、クイズに出てくるようなことにならないようにしましょう、という意味です。
一般的なことで冗談のつもりで書きました。
気分を害されたのであれば謝ります。
 

新春クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 4日(月)08時10分2秒
  Q4
黒で正解です。
旅人様の説明の通りです。
 

関ヒマ様

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 4日(月)08時04分50秒
  昨日の18時51分58秒の投稿に書かれています、「こういうことにならいよう気をうけましょう」の意味が理解できませんですが。  

大活躍

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 4日(月)07時42分21秒
  旅人さんの「黒」正解だと思います。旅人さんの才能が開花ですね、失礼ですが、新鮮に思います。旅人様ありがとうございました。  

新春クイズ・・・

 投稿者:旅人ーM  投稿日:2016年 1月 4日(月)07時02分34秒
  Q4・・・『お坊ちゃま』『箱入り娘』の知らない”色”は・・・

『苦労』・・・≪クロ≫・・・知らずでしょうか・・・?
 

読点

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 3日(日)21時17分53秒
  私がカン違いのようです。ウエブの定義も混乱させてくれました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AD%E7%82%B9
 

あと2問

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 3日(日)20時26分10秒
  Q2とQ4のみとなりました。
Q2は文字変換です。
ほら、あのグロテスクな大きな魚ですよ。
Q4  知らない→知らず
 

新春クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 3日(日)20時08分19秒
  Q8
旅人ーMさま、ラッコで正解です。
 

新春クイズ・・・

 投稿者:旅人ーM  投稿日:2016年 1月 3日(日)19時58分21秒
  Q8・・・おなか・・・でかい・・・おわる・・・

『お腹』で、『貝』を、『割る』・・・ホラ、ホラ、アレ・・・アレ・・・

『ラッコ』といいましたっけ・・・
 

新春クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 3日(日)19時31分58秒
  Q6
月曜、水曜、土曜、旅人ーMさま正解です。
 

新春クイズ・・・

 投稿者:旅人ーM  投稿日:2016年 1月 3日(日)19時25分13秒
  沼南ボーイさんの答に続いて・・・

Q6・・・下水道・・・月・水・土曜・・・かな(?)
 

旅人様

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 3日(日)19時22分1秒
  Q3 ワッ、家内正解です。
タッチの差で沼南ボーイさんに先を越されました。
 

新春クイズ・・・

 投稿者:旅人ーM  投稿日:2016年 1月 3日(日)19時17分44秒
  Q3・・・思わず・・・『ワッ、家内ッ・・・!』・・・≪稚内(わっかない)≫はどうでしょう。

遅かったようです・・・答えが出た後ですね。
 

新春クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 3日(日)19時14分2秒
  凄い勢いで回答が出されていて、こんがらかってきたので、一度整理します。
正解済み Q1 東海道新幹線、Q3 稚内、Q5 4円、Q7 豹

残っているもの
Q2 海の魚たちが制作した映画で、監督を務めたのは誰?
Q4 「お坊ちゃま」や「箱入り娘」が知らない色ってどんな色?
Q6 下水道の点検は、週3回行われることになっている。それは何曜日?
Q8 おなか、デカい、終わる この3つの言葉から連想する動物って何?
*おなか、デカい、終わる の読点を取り除いて、呪文のように何回も唱えたらその動物の習性が出てくるはずです!
 

クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 3日(日)18時51分58秒
  Q3
沼南ボーイさん、ワッ、家内で正解です。
こういうことにならないよう気を付けましょう。
 

クイズ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 3日(日)18時40分7秒
  問い3、答え 稚内 ワッ、家内、  

川柳第一発

 投稿者:パウロ  投稿日:2016年 1月 3日(日)18時12分29秒
  NHKのラジオでの投稿でした。お題は猿。

混浴と、聞いていたけど、猿だった。
 

クイズ

 投稿者:関ヒマ  投稿日:2016年 1月 3日(日)17時49分50秒
  Q3 奥さんと鉢合わせして、思わず「アカン」。面白いけど、もっと適切な地名があります。もう少し考えてください!
Q8 ジャイアントパンダ違います。
おなか、デカい、終わる の読点を取り除いて、呪文のように何回も唱えたらその動物の習性が出てくるはずです!
 

クイズ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 3日(日)17時22分39秒
  問い8答えジャイアントパンダ?  

クイズ

 投稿者:沼南ボーイ  投稿日:2016年 1月 3日(日)17時14分39秒
  問い3答え阿寒