|
6時ごろ新聞を採りに外に出たら、とても激しく降っていました。玄関を出ると雨どいから激しく雨水がこぼれていました。
まえから、近所の大工さんに頼んでいますが、この人がボランテイアに熱心でなかなかやってくれません。
女房の話では、最近亡くなられて、息子さんが後を継ぎ、息子さんもそのことを御存じのようですが、なかなか忙しそうです。
なんでも屋さん的で我が家の不都合は大体その方にお願いしています。家電器具、電気工事、ガス,水道、床、トイレ、階段手すりなどなど、忘れたころにやってきて、修繕してくれます。材料費と日当だけで、請求は本当にアット驚くほど安いのです。
手におえないと思ったら、紹介を受けたと言って似たような方が来られる。
ガス台が壊れたときはそのガス台を作ったシステムキッチンメーカーに聴いたら、とても高額でした。汎用品ではないので、此れしかないという事でした。やむをえないと思っていましたが、ご近所の,このなんでも屋さんに、試しに聞いたところ早速やってきて、寸法を測り、とてもやすいガス台を見つけてくれて、とても安上がりでした。見栄えも含めて全く元の通りでした。
どうも、この人たちには、小さな自営業者さん同士、多業種にわたる横の連絡があって、御互いに支えあっているようなのです。
また、エアコンの交換を御願いしたら、4台のうち2台だけ交換し、最も問題だった居間の大容量のエアコンについては、その音がうるさくなっていてご近所迷惑だったのですが、これについては、置台を修理して、この修理で音が小さくなって、まだ使えるという事でした。もう1台は、これはこれでしばらく使えるという判定でした。
この方たちは、緊急なものはできる限り早く、しかしそうでないものは、其のままで何とか使えるようにする、というのがモットーのようです。それに、家電製品などは、街中の安売りやより安いか、同じ程度なのです。如何して儲かっているのか不思議なくらいです。だから、すっかりこの人たちに任せきりで、頼っています。
たぶん、昔々には、このような方達がそれぞれ町内におられて,こまごました素人では手に負えないチョットしたことを、玄人として商売にしていたのではないかとも思います。今住んでいるところは、古くからの庶民の街なので、まだ商売として成り立っていると思います。
とても便利で、とても暖かい人たちなのです。こんな人情に、実に、ホッとしています。
私はいまでも仕事していますが、この人たちのような雰囲気で、このような仕事ぶりで、今の仕事をできる限り続けたいと思っています
|
|