風鈴様の
寝室、キッチン広いですね。
風呂がなくてシャワーだけというのは、御地の習慣なんでしょうね。
大昔の映画で、西洋人は風呂でなくシャワーで身体を清潔にすると知って、びっくりしたことがあります。
先に言及した上高田の住宅は、3DKで家族三人で住んでいましたが、もっと狭かったような気がします。
まさにウサギ小屋でした。
「今日の会話」強盗事件
私達夫婦は約30年近く前、中野区上高田に住んでいました。
全国でフィリッピンからの指示による強盗事件が多発していて、その一つが、今日の新聞によると、中野区上高田の住宅で起きていて、しかも強奪された金額が3000万円らしいのです。
私・・・・・「よくまあ、こんな大金を家の中に置いたままにしているね、驚くよね」
家内・・・・「私たちは公務員住宅だったけど、近くの民家には大きな家があったと思う。多分そんな家でしょう」
私・・・・・「それにしてもねえ」
家内・・・・「しかし、そんな大金でなくても、普通はもう少しどこの家もお金を置いているのよ、全然家にお金がないのは、我が家ぐらいじゃないの!」
私・・・・・「・・・・・・・・」
私の住んでる所 6
キッチンです。とは言っても食事3度出るので料理はしなく、あるのは冷蔵庫とマイクロウェーブだけです。

風鈴 
2023/02/02(Thu) 06:52
私の住んでる所 5
ベッドルームからバスルーム。バスルームとは言ってもバス(bath,風呂)が無くてシャワーだけです。

風鈴 
2023/02/02(Thu) 06:45
私の住んでる所 3
何とか写真が出たので、これから色々と撮った写真を載せましょう。
これは私のいる建物の北側で通りに面してます。

風鈴 
2023/02/01(Wed) 11:17
私の住んでる所 2
写真を添付したら送信出来ませんでした。ULRを入れたら写真なしで出てきました。どうやら写真のピクセルが多いみたいです。ピクセルを減らす仕事のやり直しです。
風鈴様へ
風鈴様、お久しぶりです。
木霊へご訪問いただき、誠にありがとうございます。
Heteronyms、大変興味深く拝見させていただきました。
ひょっとしたら、このようなheteronymsを使って英語の言葉遊びがあるのでしょうか。もしご存じだったら、教えていただければ幸いです。
実は私は最近、認知症予防の意味から英語の勉強を始めました。長らく英語には劣等感を持っていたのですが、この劣等感を克服しつつ、場合によっては外国で英語を駆使して遊んでみ見ようかという大胆なことを考えています。
その知識の一つとして、面白いし、ためにもなると思ったのです。
宜しくお願いいたします。
ところで先ほど、「言の輪」を覗いたら、なんと
--We lay down our arms so we can reach out our arms to
one another.
We seek harm to none and harmony for all.--
という詩が載せてあり、arms(武器)からarms(腕)へという、解説がありました。まさに偶然だろうと思いますが、びっくりです。