告示前夜
投稿者:KOBUSHI 投稿日:2010年 8月31日(火)
今年も夏の終わりは政治の季節か、などとのんびり静観してもおれない。
しかし、民主党員(有権者)以外はいかんともし難い。二転三転、合従連衡、付いたり離れたり、
永田町(今は六本木?)界隈ではなんとも気持ちの悪い汗をかいている御仁が多いとか。
つたない川柳でも多少の憂さ晴らしの一助にはならぬものかと・・・。
<総裁選>
1.国民が 冷ややかに見る 総裁選
2.付きはなれ 離れては付く 代表選・・・鳩・管・子
3.そっちのけ 国民生活 基地にカネ
4.現政権 トロイカ避けて 出来た筈
5.マニフェスト 日毎に遠く なりにけり
6.友愛も 最小不幸も 死語と化し
<消えた年金パート2>
1.何処行った 超高齢 年金者
2.律儀にも 年金運ぶ あの世まで
3.タテ割りだ 厚労・総務 法務省
4.勇気いる? 取るも返すも 偽年金
5.褒められた 年金手帳を 返還し
<口直し>・・・今夏、秋田の竿灯まつりを見学する機会がありました。
1.見守られ 竿灯かつぐ 孫の意気
<ちょっこし艶っぽく>
1.乳頭(温泉)に 湯けむり香る 月さやか