夏のおわり
投稿者:KOBUSHI 投稿日:2009年 9月10日(木)
高島君の写真に寄せて:
凛として 黙して 語るハクサンjajin
(今の自民党の中で心ある政治家の心境でしょうか?)
政治家は 頭をたれて 背くずさず
<世相>
1.削るのは 広告・交際・交通(3K)費
2.小選挙 オセロゲームにさも似たり
3.ねじれたか それともヘッジか 鳩山家
4.紙一重 パリコレ買って なにコレよ
5.総選挙 またぞろ増えた チルドレン
6.チルドレン 親を無くして 親探し
7.マニフェスト 「すぐにはやらぬ」と 書いてあり
8.逆転し 攻守転じて 本音出る
9.驚愕す 失踪転じて 逃亡者
<近況)
1.温暖化 それともメタボ 汗をかく
2.割り勘と 聞いて飲み干す 生ビール
3.検診日 飲まず喰わずで めまいする
4.振り込めと 言われ振り込む 金は無し
5.目覚ましが 不用となりし 高齢者
6.恐い年 なによりボケが 恐い年
<不思議>
1.30年 何故年とらぬ サザエさん
2.大女(おおおんな) 何故かその名は 小雪です
3.今時(いまどき)は ウッドじゃないのに なぜウッド
4.カネが無い 時には何故か 貸し渋り
(カネがある 時には何故か 貸したがる)
5.売れ残り 何故か「好評」 分譲中
ところで、「夫婦(めおと)坂 夫マージャン 妻治療」
これは一見遊び好きのご亭主とけなげな妻の物語のようでもありますが、
実は、夫は転職を重ね、妻(そして勇吉くん)の治療費を「ささやかな(しかも
あてにならぬ)才能を生かして」マージャンで稼ぐという坂田三吉物語の上行く
神楽坂物語なのであります。ただしこのところのツキがいつまで続くか解からない。
そこにこの物語(神楽坂悲喜劇)のハラハラ・ドキドキ、われわれ 観客を
惹きつける何かがあるのです。VIVA神楽坂、VIVA「木霊」20万 ショット!