California as I saw
投稿者:Steve Toda 投稿日:2016年12月16日(金)
カリフォルニア見たまま(18) まとめ
かく、色んな角度からカリフォルニアを見てきました。 それも日本と異なるものにスポットを
あててきました。
自分で書いていて、ある部分は忘れていたこともあり、40年以上毎日見てきたので日本と
違うことに気付かないようになっている部分もありました。
そして、ここで振り返ってみて私が日本ではなく、ここへ住みつくことに決めた理由はなんで
あったのかをあげてみました。
1)気候が素晴らしく、一年中秋の様な天気で毎日青空ばかりの上、夏涼しく暑がりの私に
とっては何物にも代えがたいほどでした。
2)毎日すし詰めの電車での長時間の通勤地獄がなかったこと。
3)毎晩7時前には帰宅して家族と一緒に食事が出来たこと。
4)年に一回は必ず家族とバケーションに行けたこと。
5)ここではものごとが比較的に論理的に動いていて、全く理屈の通らないことが少なかったこと。
6)人と人との関係は互いに相手の事をおもんぱかり、思ったより温かいものであったこと。
7)人生は楽しむものだということがここでの生活の基本になっているので、自分の人生を
大いに楽しめたこと。
などと思います。
ここでは、会社のためとか家のためとか、何かのために生きていくという感じの日本と違い、
自分で自分の人生を生きていると感じられたので、私にとって住みやすかったのだと思います。
北カリフォルニアは住むには大変快適な所です。
これでわたしの ”カリフォルニア見たまま” を終わります。 皆さんの感想などお聞かせ頂ければ幸いです。
おわり