料理一品
投稿者:0-chan 投稿日:2010年 1月11日(月)
開くといつも高島さんの心が和む絵があり、素敵な予感がします。
今はどこの片隅にもパンジーがいるみたいで、南仏の、他に何も色のない
妹の庭にも大きな桶に幾つかパンジーが色を添えていました。
我が家はシクラメンです。
さて肝心の料理。兄が今回のフランスの妹の家で披露した一品です。
浅蜊と豚肉と玉ねぎ、ニンニクがあれば大丈夫。とても簡単です。
浅蜊はフランスの魚屋にもあり、なんと何たらJapanese と名が
ついている所をみると、日本が元々の産地なのでしょうか。
アサリは砂だしをしておく。豚は油のある肩ロースあたりを1センチくらいの厚さで
短冊切りにする(厚さや切り方はお好みで適当)。塩胡椒し、オリーブ油と白ワイン
の中に1時間程置く(肉が堅そうだったらもっと時間をかける。
よい肉を遣う必要はない)。オリーブ油を熱し、ニンニクと玉ねぎのみじん切り
を炒め、マリネーしたこの肉を加え、強火で茶色に焦げる迄炒める(これが肝心)。
ローズマリー(生がよい)とローリエを加え、アサリを入れ、残りのマリネー液を入れ、
ひたひたになるくらいに白ワインを足し、蓋をし、貝がひらいたら出来上がり。
これが実に美味しかったですね。是非試してみて下さい。
そうそう、分量は全て適当に、です