ブリの照り焼き
関西のヒマジン氏
平成18年12月17日投稿
これからの季節は、ブリが美味しくなります。
ブリの照り焼きは、ブリの代表的な食べ方の一つですが、家で作るとパサツイテしまい
美味しく出来ませんでした。
先週水曜日のNHKの番組「ためしてガッテン」を見ていたら
「ブリの照り焼きの美味しい作り方」を紹介していました。
今日、早速試してみたら、大変美味しく出来ましたので、番組を見ていない方のために
作り方を書いてみます。
ただし、メモを取っていなかったので、自己流が入っています
(肝心な所は間違えていないつもりです)。
(材料)
ブリの切り身 人数分
(作り方)
@ ブリの切り身に軽く塩・胡椒をして、両面に小麦粉をまぶす。
A 熱したフライパンに油を入れ、@で下ごしらえをしたブリの両面を
強火で夫々1分程度焼く。
B 醤油大さじ3杯、ミリン大さじ5杯の合わせ調味料をAの中に注ぎ、
調味料を絡めながら2分程度したら出来上がり。
とてもジューシーに出来上がります。